- お知らせ
7.7.7 『願い事 天までとどけ🎋』

今年の七夕は、令和7年7月7日。7が三つ並ぶ、何だか特別な七夕の日となりました。
園では、「七夕のつどい」」を行い、子どもたちは朝からワクワクした様子で登園してきました。
地域の方から立派な笹をいただき、園まで運んでいただきました。本当にありがとうございました。
届いた大きな笹を見て、「わぁ~!」「おっきいね!」と目を輝かせる子どもたち。
四角つなぎや貝殻つなぎ、天の川など、折り紙で思い思いの飾りを作って飾りました。
短冊には、「たくさんプールで遊べますように」「おやつとアイスがいっぱい食べられますように」「家族が健康で元気に過ごせますように」など、それぞれの願いごとが綴られていました。お忙しい中、保護者の皆様にも短冊のご協力をいただきありがとうございました。
当日は、厨房職員や新卒、中堅、園長、副園長も参加して、七夕の由来を劇で披露。ブラックシアターも楽しみ、幻想的な光に包まれながら歌を口ずさむ子どもたちの姿が、とても印象的でした。


飾った笹は、甲南町の矢川神社に奉納させていただきました。
特別なこの七夕の日、みんなの願いが天まで届きますように……☆

