伴谷くじらこども園 社会福祉法人くじら伴谷くじらこども園

餅つきをしたよ!

blog園ブログ

  • お知らせ

餅つきをしたよ!

餅つきをしたよ!

4歳児(つきいるか、そらいるかチーム)と、5歳児(つきくじら、そらくじらチーム)の子どもたちは、餅つきの前日に、もち米を洗い、餅つきの下準備をしました。

一晩水につけて明日に備えます。

餅つき当日、

蒸しあがった餅米を、うす にいれ、

「よいしょっ!よいしょっ!よいしょーっ!!」の、掛け声に合わせて、杵を振り下ろし、餅つきが始まりました。

3歳児(かぜ、にじチーム)、4、5歳児クラスの子どもたちは、しらむし(蒸したもち米)の試食、鏡餅づくりなどを体験しました。

鏡餅作りでは、手にくっついて、思ったように丸くならず、大人から見ると、苦戦してるなぁと思う姿もありましたが、子どもたちにとっては、そういった体験も楽しかったようです。

5歳児の子どもたちは、枯れた枝に着色した餅をつけて花餅をつくり、エントランスに飾りました。

風の冷たさに、冬の訪れを感じる、半屋外のエントランスですが、春がきたような暖かい雰囲気になりました。

一覧へ戻る